関東からネットの友人が遊びに来てくれたので、その子と今日は太宰府に行ってきましたー。
いやぁ、九州国立博物館で「阿修羅展」やってるのと、この連休なんで人出は多いのは覚悟してたんですが、やはり凄かったです。
太宰府は土日や平日もちょくちょく行くんですが、ここまで多いのは始めてですねー。(正月除く)
本殿への参拝も並んでましたから。

九国も無論大渋滞。
天神駅を出る時点で150分待ちと掲示されてたけど、到着したら軽く3時間待ちだそうで・・・
なので、私らは当初より阿修羅展はスルーして、常設展示のみの予定だったので、並ぶ事なく館内へ。
で、入ったら、阿修羅ではなく奴に会いました。
せんと君なんでいるのwwwwwwwwwその後、どーやら興福寺の講演が今日あったらしく、それに平安京1300年の宣伝についてきたそーで。
次々に向けられるカメラに、次々に視線を合わせポーズをとり、実に離れしたご様子でございました。
そんな太宰府天満宮。
明日からは神幸式大祭という、大きな神事があるそうです。
ていうか、コレ前から一度見てみたかった奴なんで、明後日にでもまた見に行きたいなーと思ってみたり。
だって・・
牛車萌え。好きなんだからしょーがないじゃないか、ええ平安萌えだよ大好物だよっ!
歴史には弱いけどね!
阿修羅展、今日で60万人突破だそうで・・・・スゴイなー。