いよいよ【草千里09】まであと1日ちょいとなりました!
ネットの掲示板など見てると遠方組は既に出発されてる方もおられるようで、皆様道中ご安全に!
・・・しかし心配なのはひたすら土日の天気。
今日は朝から雷付で結構降ったので、あちゃーと思ってたんですが、午後には止んでくれてほっと一息。
ここ数日は週間天気予報とにらめっこでしたが、どうやら何とか持ちそうですね。
何せ前回99の時は雨と霧だったし、どうも89も雨だっと聞きますから―――――――――いかんいかん。
大丈夫、天気予報を信じるよ!
私の準備も骨子はぴっかぴかに洗ったし、荷物も既にパッキング済み。
居残り組の手配も終了。
撮影記録票にもなるアンケートもプリントアウトして記載済み。
(
こちらからダウンロード可能)
あとは明日に備えて早めに寝るだけさ。
明日朝出発するので。
公式サイトもメインスタッフ組は既に現地に向けて移動中のようなので、以後は新しい更新が少ないとは思いますが、掲示板には書き込まれるかと。
そうそう、公式掲示板のコメントは写真集に採用されるかもしれませんので、熱い思いを書き込まれるといいことが。
以降は色々と【草千里09】のお知らせとか追加情報とか。
■「草千里ヶ浜駐車場内での前泊はご遠慮下さい」 何度もアナウンスされてますが、絶対に会場での前泊はやめましょう。
テント泊の方は前夜祭会場のアソペクタへ。
宿泊には事前予約が必要ですのでお忘れなく。予約先は以下に
ASPECTA CLUB HOUSE
TEL 0967-67-1806
Email: clubhouse@aspecta.net
http://aspecta.otemo-yan.net/e203386.html ・テント 1張 1,000円
・オートキャンプ 1台 1,000円
■草千里09 前夜祭! キャンプ会場と同じアスペクタにて、前夜祭が開催されます。
キャンプ前泊者にはお楽しみ抽選会もありますよー。
日 時 : 午後1:00~午後7:00
内 容 : 草千里X9写真展 《13:00~夕方》10年前・20年前の写真の展示
お楽しみ抽選会 《18:00~夕暮れ》
景品内容:マックツールのツナギ・Tシャツ、南海部品のTシャツ・帽子、草千里99の写真集など
・・・マックツールのツナギ欲しい。
■参加マニュアル 当日草千里に来たはいいけどどうしたら?
という方は、撮影までの簡単な流れについてこちらでご確認を
http://kusasenri.jp/anq.html 入口は1カ所のみになってますので、そこから入ればあとはスタッフの指示に従えば大丈夫。
ともかくバイク駐めたらまずは受付へレッツゴー。
受付票は事前に印刷して書き込んでおくとスムーズです。
てことで、こちらから是非ともダウンロードしてご持参を。(もちろん会場でももらえます)
http://kusasenri.jp/pdf/kusa09anq.pdf■SAFETY RIDE! 自戒の意味も込めまして。(^^;
開催前日、当日ともに阿蘇警察署には取り締まりをしっかりやって頂くよう、実行委員会側からも依頼されています。
また、先日ミルクロードにてバイクの死亡事故が発生しています。(合掌)
走りやすい阿蘇ではありますが、安全第一で行きましょう。
おうちに帰るまでが【草千里09】です。■阿蘇は結構寒いよーん 地元の方や福岡など近県の方はご存じかもしれませんが、夏の九州とはいえここ数日は結構涼しい日が続いています。(予報では最低気温19度)
特に夜~朝方は涼しいを通り越して肌寒い位ですので、夜走って来る方やテント泊の方は、長袖など服は1枚多めをお勧めします。
また早朝の草千里も結構冷えますので真夏より秋を想定された装備で。
暑けりゃ脱げばいいだけなんですしw
■撮影のピーク時間 公式サイトからですが、撮影が混む時間帯は朝一番と午前10時頃~午後1時頃との事です。 また午後よりも午前中の方が混みやすいとか。
朝一は意外かもしれませんが、結構近隣組は早朝出発して朝一で撮影してもらってから、他に移動したり出勤したり・・・という方が多いようです。
また、当日はオートポリスでFポン、フォーミュラー日本が開催されるので、そちらに行くつもりの方もおられるかも。
ということで、ピーク時は待ち時間が発生する事もありますのでご了解を。
俺は待つのは嫌じゃーっ!という方、またピーク時は会場内にバイクが入りきれない事も予測されるため、混雑を避けたい方は、サテライト会場の「はな阿蘇美」へ!
サテライト会場についてはこちらの記事をご参考に
http://bikedays.blog6.fc2.com/blog-entry-306.html また待ち時間を有意義にというならば、よかったら誘導スタッフを。
誘導係がまだまだ不足してるので、現地飛び入り参加大いに大歓迎とか。
君もニンジンを振ってみないかい?
久々の大きなイベントなんで今からわくわくしています。
だからこそ、気を引き締めないと。うん。
・・・・すぐ眠気に襲われる己のふがいなさがねぇ。
当日はたぶん午前中には会場に行ってると思います。
本当はスタッフのお手伝いをしたい所なのですが、よっぴきならない事情があって当日は一参加者として参ります。
もし会場で私っぽい変な女を見かけたら、生暖かく見守っていただくか、声をかけてくれる勇者がいたらお待ちしてますw
たぶん、分かりやすい格好でいると思われます。うちのハッチーとか。
ではでは、草千里09でお会いしましょう!