fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

天神中央公園駐輪場

■駐輪可能車種 自転車・原付のみ
■営業時間 24時間
■場所 天神1丁目 天神中央公園駐車場入口そば(地図
■料金 1日1回100円
■収容台数 原付 20台


天神中央公園駐輪場

天神中央公園の駐車場入口横、済生会病院前に新しく設置された駐輪場で、自転車と原付バイクのみ駐輪可能です。
駐輪方法は、車体をチェーンで止め、精算は自転車と同じ精算機で行う方法です。
場所的に中洲方面やエルガーラなんかに行くかたにはいいのではないかと。
なお、場所はフラットですから、原付2種もいけるかと。
なお、天神中央公園の中は駐輪禁止です。よくアクロス側に駐輪されていますが、あれはやっちゃダメですよ~。
(写真の画像が荒くてスミマセン)

BiVi福岡

■駐輪車種  原付以上~大型までOK
■料  金  ~2時間まで無料
       2時間以上 24時間まで
        自転車100円/原 付(50cc未満)200円/原付以上(50cc~大型)300円
■営業時間  店舗営業時間
■問合せ先  092-751-1180 
■収容台数  原付74台、大型40台 (自転車228台)


天神からは少し離れていますが、原付から大型バイク、自転車ともに駐輪可能です。
正確な収容台数は不明ですが、BiVi後の駐車場建物1階内と外回りに設置されて、かなりの台数が余裕で駐輪可能です。駐輪スペースは、外回りは線で1台分づつ区切られてるだけ、内部は自転車用の固定ゲージとフラットの部分が半々っといった所でしょうか。
駐輪場内には一応警備員室があるので、ある程度の監視は行われてようです。
ただ、一番のネックはやはり場所。天神の中心部からは、ちょいと離れてますからねぇ。しかし徒歩で充分移動可能な距離だと思いますよ。 駐輪場としては他もこちらを見習って欲しいもんです。

《H18.6.20改訂》
以前は無料で駐輪できていましたが、H18.6月より完全有料化されました。
システムは1台1台をロックし、操作盤で駐輪した場所の番号と料金を入れると解除されるタイプ。
完全無料でなくなったのは残念ですが、それでも2時間は無料で駐輪できますし、原付以上の大型バイクの駐輪可能台数も多い方だと思いますので、やはり貴重な場所だと思います。(でも有料化は惜しいなぁ・・・)


chu32s.jpg chu33s.jpg

chu34s.jpg chu35s.jpg

E&Yグリーンパーク

■営業時間   8:00~21:00
■料  金    30分 200円
■問合せ先    092-261-8085
■収容台数   4台
ショッパーズ専門店街とダイエーの間にある道路沿い、専門店街側に入出庫口があります。
が、ここは実際に見に行ったのですが、駐輪スペースがどこにあるのか確認出来ず(汗) 駐輪可能という表記もどこにも見つけられませんでした。・・・・本当にココに駐輪できるのかいな?
一応、中央警察署が配布している駐輪場マップには紹介されているので一応情報としてだけ。
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと