fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

いざ、鈴鹿

雨がすごいですね・・・
同じ九州でも、鹿児島など南九州があれほどの災害に見舞われているのに対し、福岡は雨だけで。
災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

さて、いよいよ今週は8耐ですよ。
てことで、私も明日から鈴鹿に出発しますです。

え?ちと早すぎるんでないかと?

ええ、今年はフェリーでなく車で自走し、京都と伊勢に寄り道してから、鈴鹿入りする予定でして。
もぉぉっ!ずっと行ってみたい所の一つだった、京都に行けるとなり、ガイドブックしこたま仕入れて、ハァハァ状態ですわよw
ま、滞在は1日だけなので、初心者コースになりますが、楽しみです。
伊勢は伊勢神宮の内宮に行ってみようかと。
ここも一度行ってみたかったのですが、時間の都合で外宮には行けなさそう・・・ううむ。


肝心の8耐ですが、なんかホンダ勢は玉田と高橋二人とも怪我で、出場危うしとの事らしく、おいおい大丈夫なのか・・・。
つか、心配なのはひたすら「雨」なんですけどね。
頼むよっ!テント暮らしに雨は天敵なのよぉぉっ!

それと、今年もノリックのバイク教室に参加することになりまして。
去年お嬢が参加したとき、雨で結局殆どバイクに乗ることなく中止になってしまい(雨で待機中はノリックの裏話オンステージだったw)残念な思いをしたのですが、そんな去年の参加者を今年優先で参加させてくれることとなり、リベンジとなりました。
粋な心遣いが嬉しいじゃないですか。お嬢も親も大喜びっすよ(笑)
あとは今年も雨にじゃまされない事を祈るばかり。


てことで、鈴鹿(京都・伊勢参り付き)に行ってきまーす!



P.S
FMラジオ局のスペシャルシート企画、FM福岡も参加してるんだけど、FM福岡だけ誰もパーソナリティとか来ないのね・・・・はぁ。

8耐への道(観戦のよ)

今年も行きますよ8耐。
当初は決勝だけの予定でしたが、結局例年から1日遅れの土曜からの観戦予定。
前日は京都に行くのさっ♪

さて、そうなるとそろそろ色々と準備をしなきゃイカンのです。
何よりも必須アイテムの観戦チケットの手配。
今年からメインスタンドにV指定席が加わるなど、ちょっと変更になってる点があった。

一つは前売り観戦券で、遊園地のフリーパス(モートピアチケット)とプールが満喫できていたのが、今年からは遊園地のみ。
プールを利用したい場合は追加料金800円が必要になる、らしい。
炎天下の鈴鹿、プールの温恵は大きかっただけにちょっと残念。

購入は前売りのペア券狙いで、無料で加入できるスズカレースファンクラブ会員がオススメ。

通常の5000円の観戦券が特別価格の4500円で購入可能。
ペア券も9000円が8550円に・・・ってあれ?

今、この記事書くのに去年のチケット話の記事を確認してたら、うわっ値上がりしてるじゃないのさっ?!
ペア券は去年は通常販売は8000円、今年は9000円・・・なのにプールは無くなった。

この差って何 _| ̄|○

で、今年は更にお得な購入先を発見。
ホンダ二輪販売店、よーはバイク屋さん向けに鈴鹿サーキットが販売している前売りチケット!
行きつけのバイク屋で見せてもらったら、こっちの方が安いじゃまいかっ!

●観戦券
 ・大人 通常5000円  SRCF会員4500円  販売店向け4000円 
 ・ペア券 通常9000円  SRCF会員8550円  販売店向け7200円

更にSRCF会員でも安くならないS2指定席も7,000円→6300円に、B2エリア券も3000円→2700円へとプライスダウン。

これを使わない手はない。

本来はこの差額がバイク屋のマージンになるんでしょうが、懇意にしている所ならそのままの価格で販売してくれるんでないかと。
あてがある方はバイク屋さんに聞いてみてはどーでしょうか。
無論我が家はお願いしますよ、よろしく店長っ!

あとは肝心のどんなライダーが出てくるかですねぇ。
どーやらホンダは世界選手権参加のライダーを出してくるとか。
玉田、清成、高橋はほぼ確実なようで、N・ヘイデンも予定してるとか。
そうなると他メーカーも黙ってないかなーと期待。

さ、夏がやってきますよん。

8耐 ラジオ局チームにFM福岡参戦

ということで、今年も行きますよ8耐に。
現在ちょこちょこと情報を仕入れつつ準備に入ってます。

で、8耐には毎年ラジオ局とコラボしたチームとして、定番はZIP-FMが参戦してますが、今年はなんか多い模様で。
今年は全11チームが各地のラジオ局とコラボしたチームが参戦するのですが、その中に我が地元FM福岡があるじゃないですか。

8耐ラジオ局チーム応援シート

タッグを組むチームは、ホンダドリーム北九州レーシングチーム。

熊本ホンダのチームは毎年応援してるのですが、こりゃこっちも応援せねば。
てか、応援シートの説明だと、各ラジオのパーソナリティが応援にくるかもとあるけど、そしたらFM福岡からも来るのかしらん。
そうだとおもしろいんですけどねぇ。
でも応援シート自体は高いんで購入はパス。
・・・・や、我が家で一人1万2千円も出したら家計が火を噴きますがなorz

けど、そしたらFM福岡で観戦チケットプレゼントとかないかなーと思ってみたり。
や、やってくださいせ是非ともっ!!

さてさて、今年の8耐はGP開催と重ならかったけど、GPライダーの参戦があるかどーか。
イベント自体は去年とさほど代わり映えがしないようで・・・。
主任は仮面ライダーカブトを楽しみにしてるらしいけどw
せめて試乗会ぐらい、国内4メーカーでやってくれるといいんだけども。
世の中、大型もってるライダーばかりじゃないのよぅ・・・。

ま、今年は8耐中心の移動でなく、京都とか伊勢にも寄り道するプランで行きますです。
京都あこがれの京都っ!!!
清明神社に行くのよぉぉぉぉぉぉっ!!(某属性バリバリな発言)

プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと