fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

鉄腕DASH「ヨットvs陸路」

結構毎回楽しみにみている「鉄腕DASH」
今日の放送は、前から番宣もやってた

「近道vs回り道 ヨットは公共機関に勝てるのか!?」

という、おや何時の間に地元でんなロケやってただと。
企画の内容は、志賀島の漁港からスタートし、山口君は博多湾をヨットで突っ切り、
一方の長瀬君は博多湾をぐるりと回る陸路ルートで、ゴール今津漁港をめざすというもの。
見る前は主任とゴールは「糸島とか西浦?」なんて話してたけど、やっぱりそりゃ遠すぎるわな。

で、スタートし、山口君はヨットでよっとこらと今津漁港へ。
こっちは実に分かりやすいコース。
さすがに最短ルートの直線コースでなく、能古島を回るルート取りになってたけど、こっちの方が安全だったからかも。

陸路の長瀬君は漁港に一番近い「弘東口バス停」から西鉄バスに乗ることに。
が、バスがねぇ(笑)
12時代のバスがなく、次は13時で1時間もあくからといきなり徒歩で西戸崎駅を目指す。
・・・流石に途中の「金印塚バス停」からバスにのってたけど、


それって待つのやめた13時発のバスなんでないんかいなと。


更にここから無茶が続く。

西戸崎駅からJRに乗るつもりが無常にも乗り遅れ。(棒読み)
それで駅前の地元たこ焼き屋が地元スペシャルなアドバイスを!!


海の中道ホテルで自転車貸してくれるよ」


おきまりの自転車かよっ!!!


いや、確かにレンタサイクルやってるけど、それって隣の「マリンワールド」「海の中道海浜公園」しか行けなったんじゃ・・・・
つーか、自転車貸してくれるのって宿泊客だけでなかったっけ?

そんな我が家のツッコミなどモノともせず、TVでは長瀬君は悠々とケヤキ島・・・もといアイランドパークをチャリで走っていく。

そうして香椎浜に到着。
西鉄バス香椎浜営業所でルートを聞くと、西公園行きのバスを進められる。
都市高速を走る路線バスってめずらしいんですかね・・・・地元にすりゃ当たり前の光景なんで。

つか、なんで西公園?

私の謎なんて気にせず、長瀬君、西公園バス停に到着。
ここから地下鉄唐人町駅から今宿駅を目指す。
そして今宿駅から走ってゴールを目指す長瀬君、夕日が眩しい今津漁港にゴール。
しかし検討虚しく、山口君のヨットが勝利を収めた。

めでたしめでたし。



なんて突っ込み所ありすぎな(爽)


スタート地から西戸崎駅までの交通機関がバスしかないのは認めよう。
確かに弘東口バス停は12時台の運航もない。
けど、素直に次の13時のバスにのれば、実に楽勝ルートなんですが。
ていうか、今宿駅からゴールの今津漁港って結構な距離があると思ったんですが。


鉄オタでもないし、志賀島は車かバスでしか行かないので、西鉄やJR九州サイトの時刻表で調べてみたり。


13:00 弘東口バス停発 ~ 13:20 西戸崎駅バス停着  20分
13:29 JR西戸崎駅発  ~ 13:54 JR香椎駅着     27分
13:56 JR香椎駅発   ~ 14:05 JR博多駅着     24分
14:20 地下鉄博多駅発 ~ 14:47 JR今宿駅着     27分 (計1時間38分)



楽勝だろう、どう考えても。



(ゴール画像に夕日が見えてたからゴール時間が5時台と仮定して。)

多少多めにみても2時間あれば志賀島から今宿まで辿り着ける。
長瀬君ルートでやってみても、チャリでの移動時間にもよるが3時間位でつけるんでないかな。

てか、私なら西戸崎に到着したらホテルから出ている「うみなかライン」を使うぞ。
こっちなら15分で百道のマリゾンに到着できる。
あとはバスでも徒歩ででも移動して唐人町駅から地下鉄。
他に市営渡船もあんだけど・・・・


まあ、陸路にこだわったルールならば、船ルートは使えないかもだけど。
志賀島がなんかえらい辺鄙な所だと思われそーな・・・・
もの凄く交通事情が悪いとも思われそーな・・・・
だって福岡市の西から東への移動に、公共交通機関で5.6時間は掛かるって事にならせんかいな。

「ソーラーカー」だん吉君が福岡に来た時のもツッコミ入れたい点があったけど、今回はそれを上いくものだったんで。
やっぱりこういうのって、こういうもんなんだねぇとしみじみ。
知らない土地ならば、おおおっと素直な目で見てるんだろうけど、やっぱり地元ロケのだと、無理な設定が透けて見えるというか。

でもま、楽しかったですよ。色々つっこみまくれたし(笑)



――――だん吉君も、普通はトラックに積み込まれてロケの時だけ自走してるそうだしねぇ。
はっはっはっ。
個人的に業界におられる某しゃちょーの見解をお聞きしてみたいなぁ・・・と思ってみたりw
コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと