fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

長井鶴に行ってきた&XLR君メンテ

先日5日、天気もいいし主任とちょいと走りに行くかと、長井鶴交通公園まで行ってきました。
ただ今回は娘が憑いてきた(おい)のと、主任のホーネットが整備中だったんで、先日また増えたスペイシー125で出撃。
私はもちろん、我がXLR125ですよん。

長井鶴に到着すると、既に3台のバイクが走っておられまして。


・・・人がいるとコース走りたいけど走れないチキン野郎がここに(汗)

何しに来たんじゃと娘に怒られたんで、奥のパイロンスラロームとクランクのみ挑戦してみることに。


簡単にできると思った。
なんてことないと思っていた。
今は反省している。


ふふふ、どの面下げてバイク乗ってるんじゃボケと己を罵りたい走りで。
もうヘタレとしか _| ̄|○
だめっす、アクセルオン・オフの意味は分かってるんですが、体と脳が追いついていきまへん。
なんかもう、CBでガンガン走っておられた方の後だっただけに、めちゃめちゃ恥ずかしかったです。
顔洗って出直してきます。
あの時長井鶴におられた方、どうか忘れてやってください後生だからっ(泣)


その後は力丸ダムから猫峠へと抜けていきまして。
途中、白い花が沢山咲いていてきれいだったんですが、何の花なのか今もって不明。
謎の花


何の花なんだろう・・・。とても綺麗な花でした。


さて、GW前後にはXLRのメンテもやってもらいました。

ありがとう主任。(ビバ他力本願)

オイル交換と、ブレーキオイル交換&オーバーホール。
バッテリーも逝ってしまったので(早すぎ)オークションでゲットした新品と交換。
バッテリーは安く入手でき、しかも出品者が市内の方だったんで送料もかからず、財布は大助かり。よかったよかった。
ただ、前後のスプロケが交換しないとダメらしく、ついでに前々から変えたかったブーツカバーも注文することに。

んで、その注文するためショップに行き、久々にパーツリストを開いたのですが、スプロケがどこにあるのか分からないアホが。
フロントは見つかったけど、リアがわかんない。
・・・危うくスタートカムギアを発注する所だったのは秘密です。(何で)

XLRですよん


これも交換したら、再来週の土日に恒例の阿蘇へ合宿と言う名の1泊ツーリングに行く予定ですー。
行き先は毎度おなじみだけどねっ!
宿も定宿さっ!(お世話になります)

今回、思いっきり私が行きたかったイベントと重なってるけどねっ!(血涙)


そうそう。我が家の整備主任こと主任(旦那)のこの頃ですが
NSRの水温対策とやらで、Wラジエーター仕様にしてました。
毎度の事ですが、よーやる(笑
コメント
交通公園
 こちらのブログで拝見して、免許を取ってやっとバイクを買った子どもを連れて交通公園まで行きました。
 なかなか福岡市内で練習できるところが無いのでドライブがてらちょうどいい距離ですね。
 先日から数回行きましたが、リッターバイクの方が豪快に走っている横でちまちまやってます。おかげでずいぶん上手になったかな??と思います。
 250の子どもとスクーターのおじさんがいたら声をかけてください。
 おじさんは、スクーターであの曲がった一本橋に挑戦しています。
2006/05/08(月) 00:17 | URL | ドラえもん #lYpdORLU[ コメントの編集]
RE:交通公園
うちの記事がお役に立ててうれしい限りです。
親子でバイク、素敵ですね~。
我が家はまだまだ先のようです。

気軽に練習できるスペースがあれば、安全運転向上にもいいと思うんですが、どーですか県警さん(^^;

長井鶴はよくジムカーナの方が練習してたりするそうですが、スクーターでも上手い方は、そりゃもう速いの一言ですから、
そのうちお子さんの250を上回るかもですね。
と、人のこと言えるような立場も腕もない私、自分も精進します!
2006/05/09(火) 12:42 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
花の名前
そうそう、書き忘れてましたが花の名前は「しゃが」だったと思います。
2006/05/13(土) 23:49 | URL | ドラえもん #-[ コメントの編集]
著莪の花
謎の花の名前教えてくださってありがとうございます!
「しゃが」というのですねー。
で、早速調べてみまして「著莪」という花でビンゴでした。
http://www.hana300.com/syaga0.html
1日しか咲いてない花だそうで。
もっとじっくり見てくれば良かった・・・
2006/05/14(日) 22:12 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと