家庭訪問待機中にこんにちは。
一人終了、もう一人待ち。つーか来ヌェー。
なもので、午前中は大掃除ばりの家中片付けに奔走。
ついでに、先日ネットで注文し届いたばかりのパソコン用座椅子をセットする事に。
今まではふつーの座椅子を使ってたけど、どうしても数年使用してるとへたってくるんで、何年か毎に買い換えてたんですな。
今まで使ってた座椅子も4台目じゃなかったかいな・・・
で、ウレタンの座椅子じゃ持ちが悪いと、OAチェアのようなパソコン用座椅子にすることに。
あちこちの店やらオークションとか見て検討し、一番最安値&送料無料のネットショップで発注。
直ぐに届いたんで驚いた。
で、これが新座椅子君。別名「玉座」(ヲィ)

ロアス座椅子(RZF-103BK)3,120円也。(送料込み)
多分きっと最安値・・・・(これ以下があったらかなり凹む)
で、さっそくセットしたら、今度は座高が高くなるからバソコン台の高さが合わヌェー。
エレクターシェルフをバソコンデスク代わりに使ってるんで、一人でヒーヒー言いながら棚の高さを変えて、ようやくセット完了。

まだ高さに慣れてないから、モニターの高さとか微調整中。
慣れるまで暫くかかりそーです。
で、今もって家庭訪問第2弾が来ない。
時間はとっくに過ぎてるんだけど、あれ今日で間違いないよねぇ・・・(汗)
ちなみに先生は玄関から来ました。
窓からも煙突からも洋服ダンスからもきませんでしたw
はたけさんちは今日だったんですね~。
(ホントあちこちで今週は家庭訪問デーだ)
玄関からちゃんと来られたのですね。
ウチもです!(当たり前だけど~wネタ元を知っているから言える)
座椅子派なのですね。
私はダイニングキッチンの二人用テーブルが事務用になっています。椅子だけビジネス用。机はただのテーブル。
お尻の所に穴が開きましたわよ。この間買い換えました。(お高いのを買ったのに・・・フカフカで気持ちいいのに・・・いまいち高さが合わず、でもテーブルの高さは変えられない、無理な姿勢かも)
タイトルを見て濱口優の「とったどー」を思い出しました。
おや、鈴太さんちも今日でしたか。
今頃が家庭訪問の旬なのかもしれませんね。
ちなみに待ちこがれた二人目の先生は、予定時刻から2時間遅れでいらっしゃいました。
・・・先生、まさか我が家を忘れてたってことないっすよねぇ?
どーせ遅れてくるなら、ベランダからはい上がってくるとかの捻りが欲しかった。
パソコンは座椅子派です。机を置けるよーなスペースが我が家にはないので、棚の一つを占領してます。
イスと机のバランスって微妙な所があるんですよね。
どっちか変わると違和感ありまくりといいますか。
ちなみにタイトルはモロねらってますw
テレビ台使っているのは、以前積極的にバンドしていた時にセットしたから。ミニコンポ×2 ビデオデッキ×3 録音機器×山盛り を並べるのに丁度テレビ台が都合よかったので…。
昔々は、台所の片隅に座り込み、ノートパソコン持ち込んで、ゴミ箱を机代わりにやったもんです。
・・・・そうまでしてやりたかったのか自分・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、テレビ台の上電化製品の山だったんですねぇ(笑)