fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

三瀬峠の風景と有料道路

ヒガンバナ


天気が良かったので先日三瀬方面へ行ってみたら、曼珠沙華(彼岸花)が満開でキレイでした~。
私は茎だけの花(ガーベラとかね)が好きなので、彼岸花も好きでして。
緑と田んぼの稲の黄色と曼珠沙華の赤のコントラスト。いいですねぇ。

そういや朝倉の方は今ヒマワリが満開だそうで。
原鶴の道の駅にいくと見れますね。

と、彼岸花を窓から眺めながら(今回はバイクにあらず)毎度おなじみ三瀬峠にくいと、「三瀬トンネル有料道路」の第2期工事が真っ最中。
ループ橋の橋脚がどどーんと完成してました。
橋脚できると結構完成は早い気が、都市高速も橋脚できると道路がつながるのはあっという間でしたし(笑)

まあ、殆ど現在のトンネルも使う事ないので、ループ橋が完成しても・・・・一度ぐらいは通ってみたいかもw
渋滞緩和と時間短縮が大きな目玉ですが、通行料も上がる予定なので、さてどのぐらい需要がでてくるか。逆に下げちゃった方が利用しやくすて、運送業者とか利用率あがるんじゃないのかなーと素人考え。

ちなみに同じ佐賀源道路公社繋がりで、三瀬トンネルが完成後に通行料金が上がるのに対し、鳥栖・久留米を繋ぐ「鳥栖筑紫野有料道路」と佐世保方面の「国見道路(個人的にはトンネル)」は、後に無料化される事が決定してるらしい。

鳥栖筑紫野は平成19年5月、国見は同年11月の予定。
 
*ソース(佐賀源道路公社HP)
 Q 各有料道路は、いつ無料開放になるのですか?

これは素直に嬉しいですね。
ついでに二丈浜玉も無料化してくれないかなー。こっちはよく利用するので(ショートカットしてるけど)


話を戻して三瀬峠。
栗まだあるかなーと淡い期待をして、峠うどんの所にいってみたけど、やっぱりもう無いですねぇ。残念。
天気も気候もいいから、週末あたりにバイクで来ようかという話をしていたんですが、佐賀側の道は舗装工事中でした。
路面結構あれてたんで、キレイになって良かったのかな?

そうそう、三瀬峠・トンネル抜けて北山ダム方面へ向かう道も、道幅が広くキレイになってました。
一瞬光景が違うんだもの(笑)
最近、三瀬方面は色々なお店もできて道路もよくなってきてますし、今度の週末は、ドライブやツーリングの人が多いんじゃないでしょうか。

私も週末行けたら走りに行こうかなー。
コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと