fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

能登で震度6強

石川県 能登方面で震度6強の地震が発生。
ニュース画像を先程みたけど、かなりの被害がでている模様。
死者も1名でている。合掌。

先日、久々に福岡でも震度1だけど揺れを感じ、ついこの前には熊本で震度4。
3月20日は福岡西方沖地震が発生してからちょうど2年だった。
その時福岡は震度6弱。
今でもあの揺れと恐怖は忘れない。
それよりも強い6強なのだから、これ以上被害が広がらないといいのだけど。

水道管の破裂などの被害もでているけど、自分の体験としてマンションどの建物の場合、受水槽や高架水槽の破損で断水する事がある。
うちなんて本震・余震で2度断水を経験したし。


TVで地震のニュースをやってるのはやはりNHKだけか・・・・
いくつかの民放はL字フレームで情報流してはいるけど。
震災地区は地元メディアが情報を流しているのだろうけど、それ以外の地区には情報がなかなか来ないから、地元に身内や知り合いがいる方は心配だろう。安否を確認したい筈。
電話や携帯は既にパンク状態で規制もはいり、繋がりにくくなってる模様。

そうなると俄然ネットが強い。


中越地震や福岡の地震の時も思ったど、2ちゃんの地震板やまちBBSの方が、情報が早く入手できていた。
被災者向けのまとめサイトの立ち上げも早いし。
私も本震直後の情報はすべて地震板から得ていた。ここが一番わかるので。

ただ、報道機関が状況を把握したいのはわかる。
けど、地震直後で被害把握や対処などでてんてこ舞いになっている役所に電話するのはどんなもんかと。その分手数を取られてしまうのだし。
せめて代表1社のみが連絡をとり、その内容を各社に配信するじゃだめなんだろーか。
そして、明日からはマスゴミが大挙して押しかけてくるんだろうなぁ・・・・。



Yahoo!地震情報
レスキューNOW 大規模災害速報。
コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

石川県でしんど地震!その時のテレ東は。。。

石川県で震度6の大地震、100名以上の負傷者を出す災害となり、各局が特別番組を流す中、テレビ東京は、、、
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと