fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

バイク駐車問題~NHKで放送

ナメッチさんからの情報で、今回はばっちり見ることができました。

[NHKクローズアップ現代
 「違法駐車 取締りの波紋~行き場を失うバイク~

内容は、もはや毎度おなじみとなった冷泉公園の様子からスタート。
光景は自分で見てきたのと相変わらずで。
自治会長さんのコメントと、公園で子供達を遊ばせてる近隣保育園の保育士さんのコメントがでてました。
保育士さんが「子供達がバイクに近づかないように注意している」と言われてたのが印象的でした。
確かに子供は好奇心の塊で、バイクとか好きですからねぇ。
近づいて、バイクを倒してしまったり、潰されしまったり、マフラーやエンジン部分を触って火傷したり・・・と危険がいっぱい。
保育士さん達が不安に思われるのも当然です。

ただ、福岡市の対策取り組みは、注意札をハンドルに付けるだけかい。
うーん。

他に東京なども同様の問題を抱えているとあり、そして、こういったバイクの不法駐車が問題になった原因として、法整備の不備をきちんと指摘してたのはさすが。
自転車・原付と自動二輪も一応区別してましたね。

で、好事例として仙台市の取り組みを紹介。
やはり自治体が数年、数十年先を見越して取り組む事がいかに大切かが分かりますね。
問答無用でビックスクーターを撤去する姿は、確かに驚異ですw
けど、そうやって取り締まる分、ちゃんと受け皿は用意してるのだから、文句の良いようもないかと。
バイク駐車スペースを設置義務としているからこそ、銀行の支店にもちゃーんとバイク用の駐車スペースがあったのはすごい。
駐輪場も原付以上でも1日100円という安さ。しかも定期利用なら1日50円。
はらしょー。

福岡市議会議員の皆様。
どーせ視察・研修旅行にいくのならば、仙台市に行って現地をよっく見てきて何か得てきてくださいな。

横浜市も建物に自動二輪用駐車場の設置義務をつけた条例がだされて話題になってましたが、なるほど、実は仙台市という先駆者がいたんですね。

番組自体は今までのローカル痴呆報道とは違い、事実と原因、問題点を淡々と伝えてたかな、と。
冷泉公園のも、どこかで「近隣には2000台収容できる駐輪場があるのに・・・」などという話が出てくるかなと思いましたが、一切なし。
今までの中で、一番まともな内容だったんじゃないでしょーか。
解決方法は無かったけどw

バイクの不法駐輪問題は、バイク駐車場所を増やすのはもちろん、ライダーのモラル意識改革も同時進行させないと難しいのかもですね。

にしても、仙台すごいなー。
コメント
見ました!
俺も番組見ました。うとうとしてたからあんまり内容が入ってこなかったけど^^;
2輪駐車場の設置義務っていいですね
でも福岡市は駐車スペースも狭いから難しいのかななんて思います。

バイクで1日100円ってすごいですよね!
学生には1日500円でも地味に痛いんですよね~^^;
2007/05/31(木) 11:21 | URL | 一休寿 #mQop/nM.[ コメントの編集]
こんにちわ。

今回のは駐輪場法と駐車場法の違いや、改正駐車場法の制定の遅さを言ってくれている辺り、かなりマシな報道してるなと感じました。

仙台の取組みは素晴らしいものでしたね(^。^)
横浜市や大阪市、東京の一部も同じように上手く機能してくれれば、他の都市の行政に対しても「彼等を見習え」と言えるようになるでしょう。

解決策はありませんでしたが、社会に対して「正しい知識での提言」を行う役に立ってくれていると良いのに、と思いました。

トラバのダブりは一つ消させていただきますので、ヨロシクですm(_._)m
2007/05/31(木) 15:37 | URL | ナメっち #-[ コメントの編集]
>一休寿さん

私も見逃したらマズイと思い、ビデオまでセットしてたりw
バイク駐車場の設置義務は、自治体単位でなく国レベルでも行って欲しい所で。
そーいや、どうせなら横浜市の市駐車場条例を改正(大型商業施設や業務ビルにはバイク駐車場の設置義務)も取り上げてほしかった所ですね。

1日500円、確かにランチ1回分ですもんね(^^;

>ナメッチさん

TBはお手数をお掛けいたしました。
先だっての謎報道も、原因がどこにあったのかまで指摘してもらいたかったですよね。

仙台の例は、番組でも意見がてでましたが、現在の自治体財政状況からすると、同じ手法は難しいでしょうね。
特に借金まみれの福岡市なんざ。
でも、横浜市等の取り組みは結構有効なんじゃないかと。
博多駅周辺なんか、今ちょうど再開発やってるんですから、うってつけじゃないですかねぇ。
是非とも検討して欲しい所です。
2007/05/31(木) 22:38 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
へぇ~
そんな番組やってたんですねぇ
すっかり、見逃してしまいました。
福岡でも真剣に取り組んでもらいたいものです。

とりあえず 拍手!! x2
2007/06/01(金) 19:11 | URL | そらまる #-[ コメントの編集]
>そらまるさん

そんな番組やってたんですよ(笑)
再放送してくれてもいい内容だったんですが、してくれないかなー。

福岡も仙台や横浜を見習ってほしいもんです。
場所がない、民間が協力してくれないと愚痴ってないで。
2007/06/01(金) 23:44 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと