fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

志賀島ドライブ

いや~、ここの所急に涼しいを通り越して、冷えてきましたね。
メッシュのツナギを着て走る主任は、そろそろ辛そうです(笑)

で、天気も良いし久々に志賀島までドライブしてみました。
マトモに来るのは震災で通行止めになって以来かもなので、かなりのお久しぶり。
お久しぶりすぎて、金印ドックの販売場所が変わってるのに驚いたのもつかの間、中道の海岸沿いルートに、路駐はさせねぇとぱかりに、ガードレールが設置されてたのも驚きました。
今の時期ならサーフィンとかの車がびっしり路駐している光景がよくあってましたが。

しかも途中から道が変わってる?!
金印ドックが移動したのもこれのせいかと、勝手に納得。

うーむ、時代は着実に進んでいる・・・(何か違う)

自販機側にバイクが集まってる光景は前と変わらず。
うーん、私もバイクで来たかった。

右周りルートで志賀島を走れば、地震で土砂崩れし通行止めになっていた所が復旧してたのは、感慨深いものが。
のーんびりと走れば、結構なバイクともすれ違い、やっぱり今度はバイクで来ようと思ってみたり。

休暇村志賀島の所で休憩すると「コスモス広場」ののぼりが立ってたので見にいってみまして。

コスモス園


裏手まで来たことなかったんですが、こんな所があったんですねー。

コスモス


秋ですなー。


バイクもそろそろ冬装備の時期かなー。
本格的に寒くなる前に、日帰りツーリングを計画中。
目指すは呼子。
呼子の大将メモリアルツーリング(笑)
コメント
おお、志賀島に行かれたのですね。パチパチ
私は、土曜日に海鮮丼を食べに行きました。橋を渡ってすぐの「志賀島センター」
車エビの踊りが乗っておいしいですよ。
真夏が過ぎるとあっという間に冬の寒さ。防寒具をつけないと厳しいですね。
2007/10/22(月) 22:42 | URL | ドラえもん #GCA3nAmE[ コメントの編集]
海鮮丼ーっ!
車えびがぴちぴちっ!

――――でも甲殻アレルギーで、エビ蟹が食べられない我が身が恨めしい_| ̄|○

来月あたりに金印ドックに久々に行ってみようかと。
お勧めの喫茶店もおじゃましてみたいですねー。

来月はもっと寒そうですが(苦笑)
2007/10/22(月) 23:08 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと