fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

天皇皇后両陛下の来福

今朝、いつも通りバイクで走ってましたら、薬院で警察が通行止め規制してて、道路は大渋滞。
そーいや29日から天皇皇后両陛下が福岡に来られていて、ホテルニューオータニに宿泊されてるんでした。
ちょうどホテルから出発される時間帯だったよーで、渡辺通は全て通行止めの規制が入ってた所にぶちあたったよーで。

けど、その時私と同じくスクーターなどのバイク組は、車と違い間を抜けて先に行けるので、信号変わって行こうとしたら、一人の警察官にすごい勢いで

「通行止め!こっちは行けない!」

と、笛とゼスチャー付きで怒られていた。
ただ、その抑制をすり抜けて走っていく人もいるんで、ありゃ私はどーしよーかなーと、ちょっと先に進むと、同じように怒声が。


が、直ぐに別の警察官がやってきてくれて

「もうすぐ天皇陛下が出発されるので、先が全て規制されてるんですよ。すみませんがお急ぎなら、横の道に迂回してもらえますか?」

と、丁寧に事情と迂回策を伝えてくれた。
こうやって説明してくれれば、あ、そーですかしゃーないですねぇと、他のバイクも待つか迂回するかの判断ができるってもんです。
確かに規制情報確認してない方も良くないのかもしれないけど、いきなり説明無しにダメだしされるより、よっぽどスマート。
後ろの車に至っては、何でこーなってるのか知らない人もいたよーで、クラクション鳴らして文句言ってる人もいたし。

で、私は迂回ルートを選択。

しかし、裏道入りそこねて、結局渡辺通の、しかもニューオータニが真ん前の渡辺通交差点に入っちゃった。
まあ、途中にいた白バイの人に「あと規制はもう少しだから」と教えてもらったので、せっかくだからと、車列を見ようと交差点で規制解除を待つ事に。

するとまぁ、あの渡辺通が天神方面に向かって両方向とも、どどーんと空いてるじゃないですか。
車が一台もない渡辺通って初めてみたw
交差点では、歩行者も規制されていて、歩道には動けない人と、両陛下を見ようと集まった方々や、規制でピリピリしている警察官とかで、こちらもめったに見ない光景が。

200710311243022.jpg



交差点で規制していた警察官の方に、あとどれぐらいですか?と聞いたら、

「あともう少しで出発され規制解除になるので、もう暫くお待ちくださいね」

と、これまた親切丁寧に答えてくれまして。
他の待っているバイクやドライバーにも「すみません、あともう少しで解除しますので」と声掛けしていたので、皆さん静かに待機。


暫くして、ホテルからSPの黒い車と白バイ、パトカーに先導され、両陛下の乗られた車がホテルから出てきまして。
交差点で天神方面へUターンする時に、ピンク色の帽子と服を着られた美智子様が手を振られているのが見えました!
おお、なんかちょっと感動。

その後、両陛下の車の後に、これまたSPのなのか黒塗りの車とパトカーが続き、後、両陛下のお世話をされる方が乗っているのか、大型観光バス2台続き、最後に警察の装甲車? 大型車両が通って、車列は終了。

車列が通り過ぎた直後に、反対車線と私のいる右折車線が規制解除されたので、すぐさま走ると、これまた博多駅まで前に車が殆どいない道を走るという、珍しい経験ができました。

その後両陛下は都市高使って太宰府に移動し、九国を拝見されてお戻りになるとか。

29日からいらっしゃっていたのだから、今日のような渡辺通の完全通行規制は、周辺道路にも影響しまくったでしょうね。
博多駅方面も反対車線は延々と車が止まってましたし。


けど、やはり車が一台もない渡辺通というのは壮観ですねぇ。
大博通りだと、山笠の時に見る事はあるし、国体通りもどんたくであるけど、渡辺通はそうそうありませんから。


あと、警察官も対応によって好感度の差があるよなーと、しみじみ思った今日この頃でした
コメント
 おやおや、規制に引っかかったんですね。それは大変でした。
 私も、ちょっと仕事の関係でいろいろと大変でした。まあ、めったにおいでにならない方ですから気も遣いますね。
 さて、終末は、仕事で東京に出張!そうです、モーターショウに行きました。ホンダのオートマのスポーツタイプのバイク、これは、すでに市販体制を取っているとか。よかったですよ。
 そうそう、2輪駐輪場の署名もやってたのでしっかり書いてきました。
 土曜日は、台風の影響で雨風が強かったのですが、OFFはゆっくり過ごせました。
 私が乗りたいV-MAXは出てなかったのがちょっと残念でした。
2007/10/31(水) 22:11 | URL | ドラえもん #lYpdORLU[ コメントの編集]
お仕事関連で規制にぶつかった方は大変だったでしょうね。
4方向全てですから。
でも、そういう御方ですので仕方がないでしょうね。
個人的には白バイの各種オンパレードなのが、気になったりw

って、東京モーターショウに行かれたのですか!
いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃなぁぁぁぁぁぁぁっ!
まだ幕張でやってる頃に1度だけ行ったことがあるのですが、楽しかったんですよねぇ。
今度福岡でもあるそうなので、その時に2輪も来てる事をひたすら祈ります。

・・・まぁ、見てみたいのはGT-Rだったりするんですが(笑)
2007/11/01(木) 00:00 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
ちょっと横道で失礼します。

福岡モーターショーのサイトにある『開催概要』の『会場構成』を見ると、国際センターが二輪国内4メーカーの展示場になるそうです。
海外メーカーが入ってないのがちょっと残念ですね。
2007/11/02(金) 13:16 | URL | ナメっち #eVitBkJY[ コメントの編集]
>ナメっちさん

今更ながら、福岡モーターショーの公式サイト見てみました。
3会場で行われるんですねぇ。知らなんだ。
国内二輪4メーカーも出展予定でよかった~。
海外メーカーは後から入ったりするかもですね。

けど、結構まだ具体的な内容はでてないよーで。
結構楽しみにしていたり(笑)
2007/11/04(日) 22:46 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
私も拝見させて頂きました。「携帯電話での写真撮影は禁止です。カメラなら大丈夫です!5分前3分前のパトカーの後にいらっしゃいます。」「今ロビーまで降りてこられました。」とか福岡の警察官にも丁寧な人はいたんだな~!って感心しました。日章旗は配っているおばちゃんがいて、すぐに手に入りました。二度とお目にはかかれない方なので、目の保養になったと思います。
2007/11/09(金) 20:47 | URL | masurin #-[ コメントの編集]
masurinさん>

こんにちは、おお、拝見されましたか。
しかし携帯での撮影はアウトで、カメラはOKという根拠が今ひとつ謎ですね・・・・、まあ、車列が通る道沿いのビルに、窓を開けるなみたいな指示もでてたよーですし。
そんなものなんでしょうね。

ロビーまで下りてこられたとかいうお話しですと、結構間近でご覧になられたんでしょうか?すごいですねー。
2007/11/09(金) 22:51 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと