我が家の外食定番は麺類が殆ど。
なんで「元祖長浜屋」「牧のうどん」「ウエストのうどん」が定番コース。
これに時々、高宮にある100円ラーメン「勝龍軒」が入ってきまふ。
理由は色々ありますが、一番はやはり低価格。
・・・ただ、ウエストが土曜日にやってた290円均一が、先月末で終わってしまったのが残念。
揚げたてのかきあげ付いて290円は安かったからなー。
小麦や油などの高騰でどうなるかなーと思ってたけど、それでも値上げせずにがんばってたけど、やはりというべきか。
マッキーこと牧のうどんも値上げしてましたしねぇ。
牧のうどんは肉うどんか、お子様セットが好物です。(何)
で、最近気になってるラーメン屋がありまして。
店にどどーんと表示されてる「ラーメン280円」の文字。
このご時世に280円・・・(100円ラーメンは別格扱い)なんて、どんなもんなのかいな?
と、気になりつつも行く機会がなく、けど日に々お客が増えていく様子に、こりゃやはり一度いくべし、ということで、今日行って参りました。
お店は中央区小笹にある
「博多ラーメン 膳」
元の店舗はさ○え屋だったりw
駐車場もあって、ちょうど昼時ということもあり少々並びました。
入口で食券を購入。
ほんとにラーメン280円。 大盛り380円、替え玉100円。
店内は明るくてきれい。
店員さんもてきぱきと対応していて小気味良いです。
で、問題のラーメンは。

ある意味期待を裏切るこのボリュームは何っ?!
や、失礼ながら280円だと麺もチャーシューも少なめかと思ってたんですよ。
ところがどっこい、いやいや普通におなか一杯になれるちょっと太めの麺と量、しっかりしたチャーシューが2.3枚も。
スープはあっさりしたトンコツで、これまた美味。
私は好きなスープです。
テーブルに置かれたごまを入れると、これまたうまーい。
いやぁ、これで280円とは恐れ入りました。
元祖長浜屋も安くてボリューム満点ですが、私的にはこちらの方が好き。
行きつけになりそーです♪
その後ネットで調べたら、以前は南区大楠にあったお店が移転してきたそうで。
・・・・大楠?
げ、あの日赤通ぞいにあったあのラーメン屋さんかっ! うわ、私見たことあるじゃまいかっ!
その時からそーいや280円とでてたの、今頃思い出したよアホだよそーだよアホだよっ!
早く行っておけばよかった・・・ ○| ̄|_
でもまあ、小笹で食べられるのだから、定番になりそーです。
『博多ラーメン 膳』営業時間 11:00~01:00
092-523-7577
福岡市中央区小笹3-5-18
駐車場 6台
あのあたりは、郷屋というラーメン屋さん(寺塚)によく行ってました。
大池に野菜を買いに行くのでついでに寄ってました。
しかし、安くて・おいしくて・気持ちが良い三拍子そろったお店はなかなかありませんね。
食べに行くのは大抵定番の所なので。
郷屋知ってますよ~。醤油ラーメンがおいしい所ですね。
あのアタリだと他に、ダイエー笹丘店前のパチンコ屋に入ってる、「基峰」も好きですね~。
ウエストと膳はお財布に優しく、お腹も満足なので、ホントたすかります