10年に1度のライダーズイベント『草千里09』
いよいよ、今月末30日開催となりました。
主催側の準備も進んでおり、ポスターも完成しましたので、今週から福岡市内のバイク用品店や、主なバイクショップなどに掲示してもらう予定です。
見かけたらいよいだなーと思って、宣伝してくださいませw
また、ウチに貼ってもいいよーという所がありましたら、コメント欄でも拍手でも結構ですのでご連絡下さいませ。
ただし、枚数に限りがあるためバイク関連のお店に限らせていただきます。ご了解下さい。
ポスター貼りの協力者も募集中。
なお、当日はKBCTV「ドォーモ」の取材が決定しています。
ディレクターさんは可能なら空撮してみたいなーと乗り気です。
こちらも併せてお楽しみに!
他にも地元バイク情報誌「バイクブロス 九州版」なども予定です。
さてさて、皆様に草千里実行委員会よりご案内とお願いを。
【草千里09前夜祭~前泊キャンプ会場 受付開始!】 前日INの方は「熊本県野外劇場アスペクタ(南阿蘇村)」にキャンプ会場をご用意しております。
なお、キャンプ希望の方は、事前予約が必要です。
前日からキャンプご希望の方は、お早めに「ASPECTA CLUB HOUSE」へ電話かメールにてお申し込み下さい。
http://aspecta.otemo-yan.net/e203386.html ■テント 1張 1,000円
■オートキャンプ 1台 1,000円
ASPECTA CLUB HOUSE
TEL 0967-67-1806
Email: clubhouse@aspecta.net
●お願い●「草千里ヶ浜駐車場内での前泊はご遠慮下さい。」 開催前夜の宿泊についてのお願いです。
国立公園内であり、またキャンプ設備の無い駐車場内におきまして、テントの設営は勿論、飲食による火の問題、あるいは飲酒等による参加を避けるため、草千里ヶ浜駐車場内の前泊による参加をお断りしております。
前泊(テント)の方は、上記アスペクタをご利用下さい。
草千里ヶ浜駐車場内の前泊はご遠慮下さいますよう、皆様のご協力をお願い致します。
会場内前泊については、絶対に止めていただくようお願いいたします。
もし、そんな予定を立てている方がいたらダメだしをお願いします。
次の10年後の開催にも関わる大事なことですので。
また、当日メイン会場の草千里駐車場にはかなりの台数のバイクが集まります。
ピーク時の10時~14時ぐらいまでは特に会場内の混雑が予想され、撮影待ち1時間ということもありますので、ご了解下さい。
99年の時もピーク時は30分~1時間待ちでしたから。
主催側も出来るだけ待ち時間を減らすように、色々と対策を練っていますが、ピーク時はどうしても待ち時間発生は避けられそうもありませんので、待ち時間に耐えられない方は早朝がお勧めです。
あわせて撮影後も会場内に多数とどまっておられると、どうしても場所が足りなくなってしまうため、メイン会場の他にサテライト会場をご用意しています。
サテライト会場は
「はな阿蘇美」 http://www.aso.ne.jp/~hanaasob/こちらでは「草千里99」の写真展を開催予定の他、各種スポンサーや地元の屋台などが開催予定です。
公式サイトの情報がちょっと遅れ気味なので、ウチで地味に宣伝。
あとは前日と当日の天気が良いことをひたすらに祈ります・・・・。