fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

新年初走

いや~、何日ぶりかの良い天気でしたね~~。晴れ
午後から気温も上がってきたので、昼の元祖長浜屋を食べてから、主任とちょいと二見ヶ浦まで走りに行ってきました。

やあ、なんか走るの3ヶ月ぶりぐらいというか、今年新年走り初めですよ。

・・・・・なので、ホーネット、NSRともにエンジンかりにくいったら。
特に主任のNSRは大変そうでした・・・・寒波とか雨とか年末繁忙とか、タイミングの悪さで全然だったからなぁ(汗)

無事にエンジン始動しまして、いざ二見ヶ浦へ。
途中、焼き牡蠣のいい香りが。
苦手だけどね、牡蠣w

途中、同じくご近所ツーリングよろしくか多数のバイクとすれ違い。
二見ヶ浦でも、バイク結構多かったです。
途中、主任のNSR250SPを見た大学ぐらいのおにーさんから「自分、ミニバイクレースやってるんですよ」と話しかけられたり。
MINI4かなーと思ったら、NSR50での2STレースとな。
もう4STばっかりかと思ってたんで、いやいやまだまだやってたんですねぇ。
しかも場所は、基山の福岡カートランドとか。

私らは90年代のミニバイクレース全盛期世代なんで、恋の浦とかミユキとかよくレースにいってたもんです。
福岡カートランドも何度か。
おお、なんか懐かしいというか、今度レース見に行きたいなぁ。


ただ、天気は上々でここ数日にしたら、かなり暖かな日ではありましたが、やっぱり寒いものは寒い。
つーか、もう私のウィンタージャケットは限界点突破してると、しみじみ。
腕がねぇ・・・・風通すのかすーすーするの。
そろそろ本気が買い換えようと心に誓ったご近所ツーリングでした。
コメント
あけまして、おめでとうございます。
新年初プチツーリングですね。
私は、そんな機会もなく仕事に追いまくられて必死に逃げてます。
 先週は、息子のバイクの「キャリパー」のオーバーホールを頼まれて(ショップに頼むと高い!)久しぶりにバイクいじりでした。
 トルクが出てないようなので、プラグの焼けを見ようとすると思った通り、1本緩んでました。ここまでは、株を上げていたのですが、プラグコードの順番を間違えたようで、盛大にバックファイヤーを響かせました。
 いやはや、久々の失敗でしたね。
今年もよろしくお願いします。
2010/01/20(水) 22:47 | URL | ドラえもん #mQop/nM.[ コメントの編集]
初走り
ドラさん、今年もよろしくお願いしますです。

私らもよーやく走れたという感じです~
息子さんのバイク整備、お疲れさまです。息子さんは手伝われないんです?(笑)
我が家も整備は全て主任にやってもらいますが、出来るだけ自分も手伝うようにしてます。
といっても、工具取ったり車体支えたり、ブレーキオイル交換の時に空気抜き手伝うとか、微々たるものなんですが(^^;

最後が締まらなかったんですね、あらら(笑)
2010/01/21(木) 21:45 | URL | はたけ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと