
店から電池が無くなりましたねぇ・・・・見事な程に。
単1と単2のみなので、殆どは懐中電灯やラジオの為になんでしょう。
ということで、計画停電が行われている関東圏へ、送っているからというのもあるようで。
うちの坊ちゃんから、警備のバイトで使う誘導灯にいれる単2の電池をと頼まれたんで、昨日はあった近所の小さめのスーパーに走り、なんとか必要数の4つは確保できました。
が、棚にはあとマンガン電池の単2が2個のみで、単1は売れ切れ。本心は念のために単2をもう2個買いたかったのですが、ぐっとこらえて必要数だけにしました。
ガスコンロの着火用とか、結構いるんですよねぇ・・・単2電池。
他にもラジオ、懐中電灯、カセットボンベとかも消えてるよーで。
なんかせっせと箱買いで食料品買い込んでるスーツ姿のサラリーマンとかも・・・単身赴任組でしょうか。
聞くところだと、宮古島出身の友人より「島からも電池が消えた」とか。
落ち着け皆の衆。