fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

浮気心とCBR125R

我が愛車XLR125Rくん。
もうかれこれ・・・・10年近く乗ってるよーな。
長く乗ってるというのと、主任により手が入っている(つーても車高を無理矢理下げまくりと、手製テクスポマフラーぐらいだけど)ので、愛着が。

しかし、最近気になってしゃーないバイクがありまして。

タイホンダのCBR125R

もともとは150だったのをボアダウンして売り出したらしいという代物。
まあ、確かに150なんて中途半端な排気量じゃ、どーしょーもないですからねぇ。

先日、主任からこれなんてどぅ? と、買ってくれるわけでもないのに進められて、こりゃ面白いと現車が置いてある店に見に行くことに。

125ですので車体は全体的にすっきりスマート。
けどユーロテールなど結構カッコイイかも。
何よりもかによりも。

足がつくっ!!(最重要ポイント)


XLRより楽だよママン・・・・・

また、その辺ぞろぞろと走っている車体じゃないですし、小型のロードスポーツタイプは皆無に等しい現状からして、これはちと触手が伸びるってもんです。

しかしなんでこんなに小型に固執するか。
そりゃ私も一応中免というか普二の免許はもってるんですから、ばぱーんと250あたりで高速も走ってみたいですよ。(一度だけ走って怖かったが)
でも、少ない小遣いの中でやりくりするには、250以上はどーやっても維持費がまかなえません。
(我が家はバイクに関しては各自小遣いからの支出する決まり)

自賠責の他にやっぱり任意保険も入っときたい所ですが、バイクの任意は高くて手が出せません。
税金も高くなります。
その点、小型125ならば、税金も1600円、任意保険も車のファミリー特約でまかって貰える。実に財布に優しい排気量。
なので、乗り換えるなら125クラスでと探すのですが、バイク業界は大きいバイクばかりで、ちっちゃいバイクをだしてくれませーん。

その点、こういった海外生産のバイクは色々なタイプがあって面白いですね。

とまあ、ちと本気で乗り換えを考えてみたりしてる今日この頃。

ただ最大の敵は、資金が34万なんぞ持ってないという事で・・・・・・・・_| ̄|○


当たってくれぃっ! ドリームジャンボっ!!
てか、その辺に30万ばかし落ちてないですかねぇ?

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと