fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

柳川いちにち紀行

友人と、柳川いちにちデートに行ってきました~。
バイク乗りなんだからバイクで、と言いたい所ですが、今回は電車でのちょい旅。
西鉄「いちにち紀行シリーズ」の『太宰府・柳川観光きっぷ』を利用しました。福岡~太宰府・柳川の往復切符+柳川川下り乗車券がついて2800円とお得。ちなみに通常料金だと3160円也。

ということで、ン十年ぶりというか殆ど始めての川下りを体験。

ya1.jpg


川下りの途中にドライブスルーならぬ舟スルー?の売店があったのには、ちと笑いました。便利というか商売上手いというか(笑)
ちなみに舟は人数揃わないと出ないんですが、今回は駅から同じ切符を持った方が10名ほど一緒だったため、待ち時間なく乗ることできてラッキー。下手すると30分待ちだそーです。

舟を下りたらちょうど昼時。そして目の前には名物うなぎのお店がずらり。
切符だと「六騎」というお店を勧められてますが、私らはその隣にある老舗「若松屋」へ。
ya2.jpg

ya3.jpg


味はもう言うこと無しの美味っvv

実は私、むかーし子供の頃に親の職場旅行で柳川に来たことがあるのですよ。その際、炎天下の中の川下りで飲み物持ってってなかった為、エライ目にあい、そしていざウナギと入った店が、なんと目的の店と違う所だったらしく(間違えた)、しかもその店のウナギが不味かった・・・結果、それ以来ウナギ嫌いだった私。
しかしこの前主任とツーリングで来た時に、ここのウナギを食べて認識を新たにしました。
ちなみに昔入る予定だった店もここだったとか。

その後は付近をまったりと散策。
北原白秋の生家や御花を周り、お茶しようとなりまして、前々から目を付けていた紅茶のお店へ。

ya5.jpg


「紅茶の店 River Flow
この建物と風景と英国風のミスマッチがたまりません(笑)
座るはもちろん2階の窓辺ですよっ!

ya6.jpg


川下りの人と目があったりなんかして、ついでに手まで振ってみるなどなかなか面白いポイントで(笑)
肝心のお茶はさすが紅茶専門店、種類が豊富。香りも格別。
私はスコーンのセットを注文。

ya7.jpg


焼きたてスコーンがこれまた美味しい。
まったりとティータイムを楽しみました。

ちなみに帰りは下舟場に3時半、4時半に川下りの業者が無料で駅まで車で送迎してくれます。利用しない手はない(ケチ)

バイクや車でいくのもいいけど、たまには電車の旅ってのも乙ですね。
それに市内近郊の日帰り旅は楽しいですし。
今度は日田辺りに行ってみようかなー。
・・・・ちなみに、今回の目的にウナギと川下り以外に、撮影しまくりっというのもあったり。
しかし、デジカメの非力さになけてくる・・・や、腕も無いけど。
やっぱり1レフのデジカメが欲しいなぁ(宝の持ち腐れになるって)
コメント
オイシソウ
わがブログへの心温まるコメント有り難うございます。
さて、あまりにも美味しそうだったのでこちらにコメントしちゃいました。
以前ちょっとだけ大牟田に住んでいたので若松屋には何度か行きましたよ。ウナギの下のゴハンも美味しいんですよね。出産予定日過ぎた超臨月の時にも行きましたよ。お陰で立派に育ってます。
2005/06/27(月) 18:47 | URL | vanilla #-[ コメントの編集]
はじめまして
今週末、福岡に行きます。
柳川に太宰府にラーメンに屋台。
すごく楽しみにしてるんです。
2005/06/28(火) 00:24 | URL | たぁ #-[ コメントの編集]
>vanillaさん

わっ、こちらまで来ていただいてコメントありがとうございます。
よくよく考えればアカ本ご存じないわけないですよね(^^;
超臨月の時にウナギ、それはそれは元気なお子さんなんでしょうね(笑)
ああ、言ってるとまた食べたくなりました・・・

>たぁさん
初めまして、コメントありがとうございます。
社内旅行とは羨ましい(笑)
福岡堪能しまくってくださいませvv
2005/06/28(火) 15:21 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
ご報告
行ってきました福岡に。
あいにくの雨で柳川には行けませんでしたが・・・。
でも飾り山たくさん見れて楽しかったです。
2005/07/05(火) 00:18 | URL | たぁ #-[ コメントの編集]
ご報告多謝☆
たぁさん、福岡はいかがでしたか?
6月まではホントに空梅雨だったんですが(^^;
柳川、残念でしたね。また何時か柳川祭チャレンジにお越し下さいv
2005/07/05(火) 22:48 | URL | はたけ #U8I.xumM[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

久留米のおいしいお店-洋食亭紀しん

久留米のロイヤルホストの横に「洋食亭紀しん」という洋食屋があるんだけど、ゆきはたまにそのお店に行きます。結構ちっちゃいお店でロイホの横にあるせいかそんなに目立たないんだけど、そこのお料理はとっても美味。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!んです。もうねもうね、お肉な
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと