fc2ブログ
九州・福岡のローカルバイク情報を発信。特に市内の駐輪場情報を掲載

仮面ライダー響鬼 Honda

すっかり名物となった、ホンダと仮面ライダーのコラボチーム。
「555」「ブレイド」に続き、今年も「仮面ライダー響鬼 Honda」が参戦。

 ◆8tai.com
 [仮面ライダー響鬼 Honda 3年目の鈴鹿8耐に向けて発進!!]

ライダーは昨年同様、山口・徳留ペアに第3ライダーに高橋江紀選手。
青木3兄弟や青山兄弟のように、お兄ちゃんの裕紀選手と二人で高橋兄弟と呼ばれてますね。兄弟ライダーって結構多いのかいな。
全日本GP250の昨年度チャンピオンの高橋江紀選手ですが、しかしベテラン二人がメインライダーなら、走るチャンスは少ないかもですねぇ・・・。

さて今年は響鬼。
前の記事でも書いてますが、今までの仮面ライダーとちがって、まったくバイクにのってないヒーロー(笑)
さすがに参戦が決まってからは、こりゃマズイと思ったのか、響鬼もようやく少しだけどバイクに乗る場面も登場。

って、CRでオフコース走ってどーする。

・・・・まあ、555でもブレイドでもベース車はオフだけども。
なので、今まではライダーが乗ってるバイクと同じカラーリングの車体だったのが、今年は響鬼のロゴがどーん。
ひ、捻りも何もない・・・・。
例年同様、メットとツナギはライダー仕様になるんでしょうけどね。
山口選手が響鬼としたら、徳留選手が威吹鬼かいな。
そーなると第3ライダーの高橋選手は・・・轟鬼? うーむ、微妙な(笑)

合わせてキャンギャルのおねーさんのコスチュームも、ライダーに合わせてくる。
で、今年のライダーは鬼だからってんで、キャンギャルも鬼っ子仕様っ!!

うはwwwww ツノ生えとるっwww  ラムちゃんかよおいっwww

これで「だっちゃ☆」とか言いってくれたらハラショー。
個人的には毎週、魔化魍の服のデザインが好きなんで、こっちがよかったかなー。敵キャラじゃだめなんかいな。

そそ。
ホンダHPでは「仮面ライダー響鬼 Honda」の公式サイトが解説され、現在、プレミアムプレゼントが行われてます。
当選すると決勝前日、当日のいずれかにホスピタリティブースに正体してもらえるとな。
以前、やっぱ企画物で「ガチンコ!レーシング」の時に、似たような企画で当選してパドックに入った事があり、そりゃもう良かったの一言で。
小さなお子さんと家族で行く予定の方は、応募されてみてはいかが?

 [ホンダ・「仮面ライダー響鬼 Honda」公式サイト]
コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

はたけ

  • Author:はたけ
  • 九州・福岡に生息するライダーもどき。
    同名の本家サイトで福岡市内のバイク駐車情報を掲載しています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
なかのひと